レタスレシピ:基本のおつまみ
レタスのおかず

電子レンジで簡単なレタスのおかずです。加熱することでレタスの甘みとうまみが強くなります。時間がない時のちょっとしたひとさらに。
Type: おかず
Cuisine: 和食
Keywords: レタス
Recipe Yield: 2人分
Preparation Time: 3M
Cooking Time: 2M
Total Time: 5M
Recipe Ingredients: レタス 適量(数枚、お好きな方は多めに)
Recipe Instructions:
準備: レタスを洗います。 土や虫の卵がついている場合があるので、しっかり丁寧に洗いましょう。
調理: 耐熱容器にレタスを入れます。 600Wで1分30秒~2分加熱します。
仕上げ: 加熱が終わったら、粗熱が取れるまで待ちます。 お好みの調味料やドレッシングで味付けをして、盛り付けをしたら食卓へ。
4
レタスの表面に小さな何かがついています。
虫の卵なのかゴミなのかはわかりませんがこういうこともあるので、葉物を特に生で口にする場合はしっかり洗いましょう。
根元に近い部分も砂や土がたまっていることがあるので流水で丁寧に洗いましょう。
耐熱容器に入れます
加熱して、粗熱が取れたら調味料を加えて食卓へ。
レタスは生のまま食べてもしゃっきりパリパリでおいしいですが
加熱することで甘みも感じられるようになります。
このままでも、
ちょっと醤油を垂らしたり、ピリ辛の調味料を加えても大量に行けるおかずになります。
炒め物などに加えても彩りが良くなります。
簡単にできるひと品ですので試してみてくださいね。
コメント